スキル表&ステータス統合 新フォーマットに移行中

情報の見かた・活用方法

あちゃ~
スキル範囲に入ってた(T^T)

という事が無いよう武将ごとのスキル情報を記載しています。
・どういったスキルを持っているの??
・どこまで離れればスキルダメージをうけないの??
・・など合戦時の安全情報が判ります

また、どの武将を優先して育てればよいか。どれくらい知力を上げればよいか。など部隊育成の際にもきっと役に立ちます(^^)
たとえば・・
機動力があり、短ターンでスキル発動できるSSR蒲生氏郷2
敵部隊が反射状態でも気にせずスキル攻撃できる人気の武将ですね( 2019年1月現在^^; )
まず、はじめに。
敵部隊のスキルレベルを調べよう!
敵部隊の顔をタップすると、部隊の兵力、攻撃力、防御力、知力のステータスの他に、スキル情報が表示されます。

この場合、スキルレベルは「黒燕の夜襲 Lv.7」という事がわかりました。
つぎに
武将情報(スキル表)を確認しよう!
SSR忍者 蒲生氏郷 の武将情報はこれです。
スキルレベル7 という事が判ったので、赤い部分に着目します。
・発動まで2ターン
・反射無視ダメージ
・武力ダウン
・スキル封印4ターン
う~ん、出来れば食らいたくないスキルですよね(´・_・`)

しっかりと
スキルパターンを理解しよう!

レベル7のスキルマップです。

移動後の場所の
前後左右1マス先から、
幅3マス長さ6マスのスキル範囲
・・・という事が書かれています。
ホントなの?
確認してみましょう!

左側の赤い枠の位置まで移動します。
画面上、この赤い枠の位置が、スキルマップのになります。

移動後、スキル発動ボタンを押すと、射程が表示されます。
画面上、このオレンジの枠が、スキルマップのになります。

オレンジ四方向のうち、敵がいる上側の枠をタップし、スキル発動準備
画面上、緑色の枠が、スキルマップの(スキル範囲)になります。
横3コマx奥行6コマ
記載されているスキルレベル7の内容で間違いなさそうです(^^;

つまり・・
蒲生氏郷のスキル攻撃を回避するには
蒲生氏郷の移動可能領域+射程(1)+スキル範囲(6)離れていればスキル圏外
つまり、どれだけ武力高く怖そうな顔している蒲生も移動可能領域から7コマ離れていれば、怖くありません(^^)
もしも不安であれば、さらに+1して離れていれば完璧です(笑)
おしまい
実際は・・
合戦で対峙するたびに、スキル情報を確認していると時間が足りません。
ずばり!暗記すればいいのです(^^;
たくさん覚えるのは大変ですが、なんども合戦を楽しんでいると、いやでも覚えてきますのでご安心を(^-^)